備忘録

移住

6月16日の朝5:04

久しぶりのブログに手を付ける。

完成度や統一感を意識し始めるとブログが進まない。

どうせ誰も読まない。自分のために備忘録として再開しよう。

修正や改善は後からすればいい。

うまく行かない時、決まって自分は準備中。

あれもしたい。これもしたい。そんな思いだけで空回り。

何もしていないわけじゃない。

役割だってある。それでも、理想とのギャップにモヤモヤが止まらない。

これまでだってそんなことの繰り返し。

ただ、そこに仕事があったから、毎日同じようなことを繰り返すだけで

当たり前のように、改善ではなく年を重ねただけで給与が増えていった。

公務員からフリーランスになる時の感覚は、恐怖感90%。

意外にも40歳を前に挑戦できるワクワク感が10%もあった。

この10%がなければ、きっと挑戦んしなかっただろうなと、今更考える。

前置きはこれぐらい。

ブログの再開は、自分の備忘録。

移住してから2ヶ月と10日。

私たち夫婦の出発前の最初の目標は概ね達成された。

最初の目標は、

「3人が学校に慣れること」と「生活が落ち着くこと」

3人の学校については、予想以上に早く馴染むことができたようだ。

3人にとっては初めての転校。学校が変わるだけでも大きなストレスがあっただろう。

長男は小学生から中学生に。次女は園児から小学生に。カテゴリーが変わるタイミング。

長女は多感な中学年から高学年となる5年生に。

極め付けは住む国が変わること。

どんなにうまい説明を聞かされても、そう簡単に理解できない状況で、

親のわがままに付き合ってくて本当に感謝している。

親と子どもも人と人。

相手の状況を想像し、理解しないと寄り添えない。

本当によく頑張ってくれてありがとう。改めてそう感じる2ヶ月間だった。

「生活が落ち着くこと」これには、妻の存在が不可欠だ。

日本にいる時から十分理解していたつもりだが、

妻が、この移住を尊重してくれたから今がある。

私のことをよく知る人ほど、移住を決めた時決まって「奥さんすごいな」と呟いた。

今では、その意味が数十倍身に染みる。

移住して数週間後、私以外の家族が次々に病気で寝込んだ時、

本気で帰国することも考えた。

妻までダウンした時、一人でやることが増える。

体力は気合いで何とかなったが、心がもたない。そう感じた。

異国の地でのトラブルで、最大の敵は頼る相手がいないこと。

両親や友人の存在の偉大さも同時に学んだ数週間だった。

30分と決めたブログ時間。中身も誤字もあるだろうが、このままアップする。

続きと修正は後で。

そうしないと、いつも準備中の人間になってしまうから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました